
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ラム様 | 2013-02-28 |
田七ニンジン、とても体質に合っているようです。おかげさまで体がスムーズに動くし、よく眠れます。生理痛もいつもより楽で(頭痛には困りましたが)また追加注文してしまいました。こんなに高品質な商品をお買い得な価格で購入できるなんて、本当に有り難いです。長くお付き合いしたいサプリに出会えて嬉しいです。また、電話での相談では、いろいろなアドバイスを頂きました。御親切、感謝しております。 |






- Q. なぜ中国産なのですか? 安全なのでしょうか?
- A. 田七人参は、日本の環境で育てることができません。ベトナムやラオスとの国境近くにある中国の雲南省文山県の標高1800mの高地の赤土でしか栽培できません。 人里離れたこの地を選んだ理由は、他にもあります。それは農薬に汚染されていない土と水を使用するためと、近隣の他の生産者が散布する農薬に影響を受けずに田七人参を栽培するためです。そのために白井さんは誰も足を踏み入れていない山を一つ丸ごと借りました。安心で安全な「無農薬栽培田七人参」を栽培するために、土壌の開墾から取り組まれたのでした。 中国産ではありますが、日本人生産者の白井さんが責任もって育てている中国の畑から出荷した田七人参を利用しております。田七人参は無農薬で有機栽培しております。世界的な有機認証であるIFOAM認証を取得しておりますので、ご安心ください。中国の現地の視察もしており、責任をもって安全であることを保証します。
- Q. 1日どれぐらい飲めば良いですか?
- A. 1日に4~8粒を目安にお水またはお湯でお召し上がりください。
- Q. いつ飲めば良いのですか?
- A. 基本的にはいつお飲みいただいても結構ですが、食前の空腹時にお召し上がりいただくとより効果的です。
- Q. 味は苦いのですか?
- A. 田七人参を100%使用しておりますので、苦味があります。ただ、小粒状ですので、飲みやすいと思います。また、「白井田七。」は完全無農薬・有機栽培で作っておりますので、苦味の後に口の中で甘みを感じれる数少ない田七人参です。
- Q. 田七人参を使った商品はたくさんあるけど何を基準に選べばいいの?
- A. やはり口にするものなので、安全なものを選ぶことが第一でしょう。同じような商品でも原料の質や配合が全く違いますので、購入する前にしっかりとお調べしてからお試しください。 「白井田七。」は有機栽培で育成した田七人参を使用、国際基準である国際有機認証IFOAM・日本有機JAS認証も取得しており安心してお飲みいただける商品です。
原材料名 | 有機田七人参、有機玄米 |
内容量 | 60g(250mg×240粒) |
栄養成分表示 (4粒(1g)あたり) |
エネルギー/4kcal、たんぱく質/0.08g、脂質/0.01g、炭水化物/0.84g、ナトリウム/0.04mg、田七サポニン/0.09g |
お召し上がり方 | 体調に合わせて、1日4~8粒を目安に水またはお湯でお召し上がり下さい。 |
製造国 | 原料栽培地:中国雲南省、製品製造:日本 |